2378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

あともう一つ、他市の一般的な名称として利用しているということで、今説明がありましたけれども、こういった「統括監」、「統括技監」という、こういう名称を使っている自治体におきましては、名称で言いますと、兵庫県神戸市でありますとか埼玉県飯能市、近場でいいますと静岡県伊豆市、こういったところで「統括監」、「統括技監」というような職で設置しているというような自治体があるところでございます。 

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

これは埼玉県が各児童生徒保護者、教職員に向けて案内をしている内容ですが、かなり具体的な、マスクを外す、登下校のとき、体育の授業部活動のとき、マスクが不要なタイミングというのを分かりやすく書いてあって、これぐらい明確に着脱、めり張りを提示しなければならないという現状は、本市においても同様だと思いますので、こんなのはぜひ改めて参考にしていただけたらと思っています。  

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

また、市町村の直近では、埼玉県志木市が2018年、これが最後の制定です。この4年間、制定したところは1市町村もありません。そして、北海道旭川市では、旭川家庭教育を支援する会が9月に解散しております。 そこで、次に伺います。ほかの自治体では、条例制定に向けて旧「統一協会」から影響はありましたか。 ◎文化部長鈴木裕一君) 他自治体における影響につきましては、承知しておりません。 以上でございます。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

東北大学は4年前から、埼玉県にある会社津波用ライフジャケットを共同開発しています。会社宮坂龍彦取締役は、東日本大震災の経験から、子どもやお年寄りを一人でも救いたい、来る地震による津波に備えてライフジャケットを普及させたいと話しています。  まず大事なのが浮力で、国が定めた認証基準である、7.5キロの重りをつけても72時間浮くことを確認したということです。

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

このような観点から、昨年9月の一般質問以降、私の知り得る限りでは、愛知県大府市、蒲郡市、埼玉県鴻巣市、桶川市、美里町、群馬県渋川市など、ワクチン公費助成を実施する自治体が、徐々にではありますけれども、増えてきております。一方、我が党としても国に対して定期接種化を急ぐよう求めているところであります。  

二宮町議会 2022-12-09 令和4年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

また、直接私立高校生に出されている助成金も昨年度よりは増えているが、東京都や埼玉県より劣っている。」  委員神奈川県の私立高校授業料は、全国で第4位、入学金は第3位、施設整備費は第5位だ。東京都では施設整備費がゼロの学校が6割なのに、神奈川県ではほとんどない、理由は何か。」  陳情者私立学校に対する経常経費助成が低いことに起因すると思われる。格差がある状況だ。」  

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

近隣の都県、例えば年収910万円未満世帯まで授業料実質無償化を実現している東京都、年収500万円未満世帯まで施設費等を含めた学費無償化を実現している埼玉県と比べると、神奈川県の制度は見劣りします。愛知県では施設費授業料に振り替えることで平均授業料が上がり、授業料補助額が増額になり、施設費が少額のため学費の9割を補助金が賄っています。

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

今の情勢の下で全国自治体の中では、神奈川県も含め、水道料金値下げ期間限定で実施されましたが、下水道料金については、太宰府市が4年間の値下げのほか、埼玉・ふじみ野市など数自治体交付金の活用で時限的な値下げをしているような、こうした状況があります。こういう中で、藤沢市の下水道使用料値上げは2桁台の値上げとしては24年ぶりとなります。

愛川町議会 2022-12-06 12月06日-03号

私は、今手元にある資料でいいますと、地方拠点強化税制における支援対象外地方公共団体というものが、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県というふうに分かれて、そこの市町村についてリストがあるという状況にあります。 これ全部言っていると、切りがないんですけれども、先ほどの町長答弁の中の18市9町と、これ数字の上であるんですね。

平塚市議会 2022-09-27 令和3年度 決算特別委員会 本文 2022-09-27

テレワークなどライフスタイルの変化が進みまして、住まい選び自由度が大変広がってきたというところをチャンスと捉えまして、ターゲットエリア東京都西部、埼玉方面へ拡大したんですが、その根拠といたしましては、圏央道の開通以来、埼玉方面からの訪問者が増えたこと、また、東京23区に通勤している人ですとか、貸家に住んでいる人も平塚市と同程度多いということですので、この地域へのプロモーションを展開するということにいたしました

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

参院選終盤の7月6日、埼玉さいたま市内で開かれた旧「統一協会」の集会で訴え、会場は熱狂的な拍手に包まれていましたと報道されました。旧「統一協会」は、同性婚には反対、必ず異性と結婚して子供をつくるのが正しい姿という考えを広めるために、家庭教育支援条例を進めようとしているのではないでしょうか。 そこで、市長の考える家庭教育支援とは何かを、そして支援条例の目的を伺います。 

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

1位は東京都、2位は静岡県、3位埼玉県、4位千葉県、5位以下は大阪府、栃木県、愛知県、茨城県、山梨県、群馬県その他になります。2020年の5月に30%にまで人流は落ち込み、新型コロナウイルス感染時期のこれまでの3年間のほとんどが、太い横棒下側グラフがあります。そして、グラフの右、この8月の第2週は感染拡大前の110%まで伸びています。 

平塚市議会 2022-09-13 令和4年 総務経済常任委員会 本文 2022-09-13

また、今回の調査はどういった調査をするのかということですが、平塚市をはじめ横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、小田原市など県内の各市ですとか、東京都、さらに、令和3年度から新たにターゲットに加えました埼玉県、こちらにお住まいの20代から50代の方にインターネット調査を行うものです。

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

令和3年度の実績では、町移住相談会に、神奈川県内在住の方をはじめ、東京千葉埼玉、大阪、遠くは海外在住の方から合計で28組のご相談をお受けしました。  以前からご説明させていただいているとおり、実際に移住定住された方々からこの町のよいところ、ちょっと不便なところなどの生の声をお伝えするスタイルは大変好評で、ご協力をいただいている町民の方々には大変感謝をしているところです。  

小田原市議会 2022-06-21 06月21日-06号

さらに、埼玉県による高校生調査では、ケアにかける時間が4時間以上6時間未満になると、「ストレスを感じている」、「成績が落ちた」、「学校への遅刻が多い」などの項目のパーセンテージが多くなりますが、ケアにかける時間が6時間以上8時間未満になると、逆に下がり始めます。8時間以上になると、「ストレスを感じている」割合も、もっと少なくなります。